堆肥プラントのことがよくわかる、ポータルサイト |堆肥ペディア » 堆肥プラントメーカーリスト » フジテックス

フジテックス

公式サイトのキャプチャ画像

引用元:フジテックス(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/)

産業廃棄物処理・リサイクル業の機器販売やサービスを提供しているフジテックス。竪型のコンパクト発酵槽による堆肥化プラントは、屋外にも設置できる強い構造と密閉性があります。ここでは、フジテックスの堆肥プラントについてご紹介します。

フジテックスの堆肥プラントの特徴 

機器、資材、サービスをワンストップで提供

1986年に設立し、産業廃棄物処理・リサイクル業の機器販売、サービスの提供会社。国内への納入実績があります。導入に関しては、産廃・リサイクル業界で25年間培ったネットワークを活用し、適している製品やメーカーを200社のメーカーから課題解決、事業がスムーズに進むように選定。

さらに、機械の選定や納入だけでなく、産業廃棄物の排出・処理・リサイクル事業などの許可取得、補助金・助成金の調査などにも対応しています。必要な資材の用意もあるので安心です。

他にも、会社案内やウェブサイト、ロゴの刷新などの販促ツールや、マニフェスト管理ソフトなどの事務関連、太陽光発電などを使った省エネ機器の導入、作業環境改善、脱臭対策など、ワンストップで提供しています。

屋外設置に耐える竪型のコンパクト発酵槽

堆肥化プラントは、処理量2.0トン(取出量0.6トン)から処理量6.0トン(取出量1.5トン)まで対応しています。排出された食品残渣や家畜の糞尿などを直接投入できる発酵堆肥化処理で、大量処理が可能な一槽発酵槽。一括排気の構造で脱臭対策も容易におこなえます。取り出しや投入時間以外は無人運転なので、人員や操作時間を大幅カットが可能です。

また、竪型のコンパクトな発酵槽なので、広い堆肥場の確保は不要。タンクの内壁はステンレス、中間は断熱材、外壁は鉄でできた三重構造で、注油は集中給油、羽根はステンレス材など、その構造と密閉性は屋外設置に耐えられるようにされています。

小規模スペースでも可能な原料を上から下に流す作業フロー

モリプラントの堆肥化プラントは竪型の発酵槽なので、その操作フローは上から下に流れていきます。原料をパケットエレベーターで上部にある投入口に持っていき、そこから発酵槽内に。発酵処理後、下部の取出口からベルトコンベヤーにて搬出されます。

また、水分量が多い原料、逆に少ない原料どちらにも、水分調整剤や戻し堆肥を一切使用しません。処理する原料の水分に合わせて、発酵槽内の種堆肥の量を調整しているので、水分調整剤などはなくても大丈夫なのです。

急な修理にも迅速に対応できるメンテナンスネットワーク

導入後のアフターフォロー、機械のメンテナンス、修理依頼にも対応。札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡に拠点があり、全国70社のメンテナンス協力会社があるので、急なトラブルにもスピーディーに対応しています。

状況に応じて、メーカーや電気工事技術者、油圧工事技術者を選定し、低コスト・最短での修理をおこないます。

堆肥化の発酵方式の特徴から探す!
おすすめの堆肥プラントを紹介
チェック

堆肥化を行う方法は、大きく分けて3タイプ。どの発酵方式が適しているかは、何を重視するかで異なります。当サイトでは、各方式の特徴とそれぞれのおすすめメーカーを紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。

あなたの重視することは?
おすすめの堆肥プラントを見る

チェック

フジテックスの堆肥プラント利用者の口コミ評判

利用者の口コミ・評判は見つかりませんでした。

※調査日:2024年4月24日

堆肥プラントメーカーリストを見る

フジテックスの堆肥プラントの導入実績 

脱水汚泥と脱水ケーキ

引用元:フジテックス公式サイト(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/products/washer/content-separator/332)

脱水汚泥と脱水ケーキの処理例です。

食品端材の処理

引用元:フジテックス公式サイト(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/products/washer/content-separator/332)

食品端材の処理例です。

fujitex03

引用元:フジテックス公式サイト(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/products/washer/content-separator/332)

包装済みの製造ロス品の処理例です。

fujitex04

引用元:フジテックス公式サイト(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/works/mill_w/w088)

トマト、パプリカ、レタスを生産する会社に粉砕・脱水機を納入。これまで実績のなかったビートモスの粉砕・脱水にも成功し、残渣物は近隣農家で堆肥として使用しています。

fujitex05

引用元:フジテックス公式サイト(https://www.fjtex.co.jp/kankyo/works/mill_w/w044)

生鮮野菜の卸売市場に食品粉砕脱水設備を納入した事例。脱水後のキャベツは豚の飼料として出荷しています。

※調査日:2024年4月24日

フジテックスの会社概要

  • 社名:株式会社フジテックス
  • 住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 13F
  • 電話番号:03-5155-2030
  • URL:https://www.fjtex.co.jp/kankyo/
堆肥化の
発酵⽅式は3タイプ

堆肥化を行う方法は、撹拌に機械を使う方法(密閉・開放)、堆肥舎で堆積する方法の2種類、3タイプ。
どの方法が適しているかは、何を重視するかで異なります。

狭い土地でもOK
手軽さ・におい対策を
重視するなら
密閉型攪拌⽅式
(コンポ)
密閉型攪拌⽅式(コンポ)

断熱密閉された円形の発酵槽を使用し、全自動で撹拌作業を行い、堆肥化させる方式

発酵⽇数
(⼀次処理)
10⽇〜16⽇
施設
必要⾯積
⼩規模
臭気
対策
◎ 容易
適⽤
畜種
養豚・養鶏
(酪農)
初期投資
費⽤
中規模の⼟地があり
メンテナンスの容易差
重視するなら
開放式
(ロータリー・スクープ攪拌)
開放式(ロータリー・スクープ攪拌)

材料を定期的に機械で撹拌し、少しずつ移動させながら堆肥化させる方式

発酵⽇数
(⼀次処理)
30⽇〜60⽇
施設
必要⾯積
中規模
臭気
対策
△ 難しい
適⽤
畜種
養豚・養鶏
(酪農・肥育牛)
初期投資
費⽤
⼟地が広く、
初期コストの安さ
重視するなら
堆積式
(堆肥舎)
堆積式(堆肥舎)

ショベルローターなどを運転して切り返しを行い、長時間の堆積で堆肥化する方法

発酵⽇数
(⼀次処理)
30⽇〜90⽇
施設
必要⾯積
大規模
臭気
対策
△ 難しい
適⽤
畜種
酪農・肥育牛
(養豚)
初期投資
費⽤
【PR】堆肥のペレット化と
有効な活用方法とは?

堆肥を探している耕種農家さんと堆肥を使って欲しいコンポユーザーさんを繋ぐマッチングサイトをはじめ、堆肥のペレット化のメリット、省スペースで設置が可能なおすすめマシンを紹介します。

堆肥のペレット化情報を
今すぐチェックする